March 22, 2010
謝恩会と娘
土曜日、創立記念祭に出席して自宅に戻り、謝恩会の準備。
すると娘が「具合悪い~」と。
よく聞いてみると、
「首が痛い」
と言って喉を指差している彼女。
ん?
首が痛いときって、もっと横のスジとかじゃない?
でも真ん中が痛いこともあるのかしら。
で、ひらめいた
「首っていうか、お喉が痛いんじゃない?ゴホンゴホンの感じ?」
と聞くと、そうだという。
それは、この2週間くらい続いている風邪の症状ですよ、娘さん。
でも、熱もちょっとあるみたいだから、悪化しているのかもね。
測ったら微熱。
お昼寝してもらいました。
謝恩会、娘が高熱にでもなっていたら無理やり欠席もしたでしょうが、Daddyと家で待っててDaddyと寝るって言ってくれたので、行ってきました。
ご招待していたのは、担任の先生と体育の先生。
少しだけ遊びを入れた、飲み会スタイルが愛○幼稚園の謝恩会。
幹事だったので、もう一人の同名幹事さんとタッグを組んで、楽しんじゃいました。
以前の幼稚園でもやったことのある、仕掛けビンゴ。
まず先生2人が順番に当たるように仕組んで、先生用に準備したプレゼントと感謝状を渡しました。その後は普通にビンゴを続けて、数人に景品が。
ペコちゃんの棒つきキャンディーでじゃんけんお土産争奪戦
何のことはない、キャンディを1本ずつ持ってじゃんけん。買った人に渡す。最後に勝った人が全部もらえるというゲームです。
キャッシュバックのカナダ5ドル札をつかめ!
バンクーバーオリンピックにちなんで、偽のカナダ$5札を作りました。それを高いところから落として、箸でつかめた人に、500円のキャッシュバック!の予定が、何だか現金が足りなくなり、1人だけになっちゃった
同じクラスのママたち、だいたい同じ歳くらいが多いんだけど、一番若いママは24歳。
なんと同じ干支なので、1周り違いました~
若っ!
カラオケで盛り上がる歌で年代が分かるというか・・・
松田聖子とか、わからない20代ママが数名。
逆に今ドキの歌に盛り上がれない30代も。
でも、楽しく過ごした夜でした~。
先生、一年間ありがとうございました